教職課程センター
センタ-長からのメッセ-ジ

センター長
教職課程センター長
教授 虫賀 文人
教職課程センター 教授
(「社会科教育法Ⅰ・Ⅱ」、「地理歴史科教育法」、「公民科教育法」、「教職入門」、「教育実習指導Ⅰ・Ⅱ」担当)
1957年生まれ
早稲田大学第一文学部東洋史学科卒業
1981年 岐阜県立八百津高等学校教諭
1985年 岐阜県立各務原西高等学校教諭
1994年 岐阜県立岐阜高等学校教諭
2000年 岐阜県教育委員会社会教育文化課課長補佐
2002年 岐阜県立本巣高等学校教諭
2004年 岐阜県立本巣松陽高等学校教諭
2012年 岐阜県立華陽フロンティア高等学校教頭
2014年 岐阜県立大垣養老高等学校校長
2016年 岐阜県立各務原西高等学校校長
2018年 朝日大学教職課程センター教授
専門性と人間性を兼ね備えた教師を養成します。

「教育は人なり」という言葉があります。これは、「教育は人によって行われるものであり、教育は教師の力量によって左右される」という意味です。どんなに時代が変わり、技術が進歩しても、子どもを豊かに育て、その能力を十分に引き出すことができるかどうかは教師の力量にかかっています。そこに教師としての「やりがい」がありますが、その分、優れた資質を持ち、指導力のある教師が求められています。

本大学教職課程センターでは、授業の方法や技術など教科の専門性だけでなく、子どもへの確かな愛情、教育に対するひたむきな情熱、そして教師としての誇りや使命感など、教師として必要な人間性を育み、専門性と人間性を兼ね備えた「真の意味での教師」を養成しています。

皆さん、ぜひ教職課程センターを覗いてみてください。そこで自学自習している学生達や支援している先生方の姿を見て、「仲間になりたい」と思っていただけるはずです。