朝日大学エクステンション・カレッジ(市民講座)
朝日大学では、市民のみなさまの生涯を通じた学びや学び直しの機会を支援するため、エクステンション・カレッジ(市民講座)を開講しています。社会人になってからの学びの動機は、余暇を楽しむため、専門的な知識を深めるため、学び直しのためなどさまざまですが、みなさまの「学ぶ気持ち」を大切に、気軽に受講していただける講座をご用意しました。
この機会に、みなさまの「学び」を深めていただけましたら幸いです。
2023年後期(2023年10月~3月)
〈朝日大学会場〉
A-01 将軍が愛でた園芸植物~古典園芸植物を楽しむ~
A-02 音やにおいがヒトにもたらす作用からよりよい生活環境を考えよう!
A-03 実践Webサイトつくり
A-04 古文書講座(入門編)
A-05 古文書講座(応用編)
〈ハートフルスクエアG会場〉
H-01 脳を活性化させる楽しいオノマトペ音読
定員に達し、受付を終了しました。
H-02 教育勅語について考える
H-03 ポジティブ心理学入門~健康に生活するための心理学~
H-04 学び直し!!世界の歴史-アメリカ合衆国史-
定員に達し、受付を終了しました。
H-05 Enjoy TOEIC / Eiken English !!
お申し込みから受講当日までの流れ
- 受講申込み
- 受講料納入
-
受付期間終了後、受講の可否及び受講料のお支払いについてのご案内を送付します。
案内に従い、期日内に本大学指定の銀行口座へ受講料をお振り込みください。 - ・本大学において入金確認ができた時点で、お手続き完了となります。
- ・振込手数料は受講者様においてご負担ください。
- ・期日内にご入金いただけない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
- ・また、いったん入金いただいた受講料は、講座の開講が中止となった場合を除き、原則返金はできません。
- ・定員超過で受講いただけない場合は、その旨をご連絡します。
- 受講票送付
- 受講日当日
「インターネット」にてお申込みください。
朝日大学エクステンション・カレッジは、年齢、性別等に関係なくどなたでも受講いただけます。
(各講座とも先着順で受付します)
本大学において入金確認が済み次第、順次、「受講票」(ハガキサイズ)を送付します。
受講当日は、受講票を必ずご持参ください。
※受講料振込み後、2週間を経過しても郵送物が届かない場合は、下記までお問い合わせください。
開講日に会場へお越しいただき、「受講票」をご呈示ください。
講座ごとに開講日・時間・回数が異なりますので、お間違えのないようにご確認ください。
お問い合せ先
朝日大学エクステンション・カレッジ係
〒501-0296 岐阜県瑞穂市穂積1851
Tel 058-329-1078 ,-1079 ,-1077 Fax 058-329-1253 E-Mail gakuji2alice.asahi-u.ac.jp
(受付時間:平日9:00~17:00、土曜9:00~13:00)