宮田理事長 人民大会堂で受賞 !
国際交流 |2012年09月29日
学校法人朝日大学 宮田侑理事長(73)は28日午後から人民大会堂で行われた授賞式に出席し、党中央委員会の馬凱氏から友諠賞を授与された。
中国国家友諠賞とは、中国の社会開発、経済、科学技術、教育、文化などの発展に長年にわたり貢献した外国人専門家に与えられる最高位の名誉ある賞で、授賞式は中国において国慶節の祝賀行事の一つとなっている。
今年度は22カ国、総勢41名が授賞式に臨んだ。式典には中国国家外国専家局の張建國局長も列席し、宮田理事長の受賞を祝福した。
宮田理事長は、「大学の発展につながれば素晴らしいことです。皆様のお陰で今回の友誼賞受賞となりました。大友学長をはじめ、朝日大学すべてのスタッフの大学への想いと日頃の努力に改めて敬意を表します。」とコメントを述べた。
また、読売新聞社による現地での取材に対しては、「2国間にはいろいろな問題があるが、若い世代の学生間交流など継続した取り組みが進めば、垣根も低くなるのではないか」と語った。
29日には、人民大会堂で行われる国慶節招待会への出席を予定している。
【宮田淳法人本部長による現地レポート 第2弾】

授賞式を終えた宮田理事長

友誼賞メダル