2017年岐阜日中友好青年訪中団 中国杭州市を訪問!
国際交流 |2017年09月13日
2017年8月28日から9月1日まで本学経営学部学生5名(体育会会計研究部所属)が「2017年岐阜日中友好青年訪中団」の団員として中国杭州市を訪れた。
「2017年岐阜日中友好青年訪中団」は、日中国交正常化45周年および岐阜市と杭州市碑文交換55周年記念事業として、岐阜県内の大学生10名(本学、岐阜大学、岐阜市立女子短期大学)で構成され、本学大友学長が団長を務めた。
一行は杭州市内にある「日中不再戦」の碑文を訪れ、現地にある浙江大学の学生との交流を通じて不再戦を誓い合った。
その後、杭州市対外友好協会の鄥蓬平杭州市対外友好協会副会長、杜娟杭州市対外友好協会事務局長らとの懇談を行った。
また、世界的に有名な会社阿里巴巴集団(日本名: アリババ・グループ・ホールディング)の本社を訪問し、同社の歴史やビジョン、最先端技術を見学した。
なお、本学客員教授で北京外国語大学の汪玉林教授が上海から同行し、参加学生に対して各所で中国の歴史や伝統的料理について流暢な日本語で説明された。
朝日大学は建学の精神に立脚し、これからも国際化を推進していく。
