News & Topics

JSTの「中国政府による日本の若手科学技術関係者プログラム」派遣教員が学長に出発前挨拶!!

国際交流 |2019年11月14日

 2019年11月12日(火)、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)http://ssp.jst.go.jp/index.htmlの「中国政府による日本の若手科学技術関係者プログラム」に選抜された歯学部歯科補綴学分野 小嶋千栄子助教が学長に出発前挨拶を行いました。
このプログラムはJSTが行う「日本・アジア青少年サイエンス交流事業-さくらサイエンスプラン」が中国政府に高く評価されたことにより、更に日中間の科学技術分野における協力・協働を促進するために中国科学技術部が主催となり日本の若手科学技術者を中国へ派遣し、中国の一流大学や研究機関を訪問し、政府関係者や中国の研究者らと交流を深め、両国の課題解決につなごうというもの。
大友学長は、今年6月に引き続き選抜されたことを喜ぶとともに、これまでの本大学が行ってきた中国との交流や、若い研究者が海外で行う研修の意義、研修に寄せる期待などについて話しました。
11月25日(月)から30日(土)にかけて、小嶋助教は北京と青島へ派遣されます。
本大学は2015年から4年連続で北京大学口腔医学院の学生受入れがJSTの「さくらサイエンスプラン」に採択されています。

2015/10/27/「さくらサイエンスプラン」で北京大学口腔医学/
2016/11/15/今年も「さくらサイエンスプラン」で北京大学口/
2017/11/27/3年連続で採択された「さくらサイエンスプラン/
2018/11/22/「さくらサイエンスプラン」4年連続採択、北京/

小嶋助教と大友学長