第36回高等学校英語弁論大会と岐阜県英語教育研究セミナーをオンラインで開催!
講座 |2020年12月25日
11月28日(土)、第36回高等学校英語弁論大会を開催しました。
新型コロナウイルス感染拡大から、全国の英語弁論大会が中止となる中、歴史ある本大会をオンラインで開催することとなり、発表者のパフォーマンスを最大限に引き出せるよう準備をすすめてきました。
コロナ禍ではありましたが、多くの行事が中止となる閉塞感を打破するかのように、全国36校、65名の高校生から応募があり、書類審査を通過した17名から発表動画の提出があり、無事開催することができました。
当日は、岐阜県高等学校教育研究会英語部会副会長で岐阜県立中津高等学校長の森井静子様、NHK国際放送局ニューズライン編集長の高橋弘行様、中日新聞社社会部長の吉枝道生様を学外審査委員としてお招きし、審査結果発表はLive配信により行い、講評もいただくことができました。
また、同日6201講義室において開催された岐阜県英語教育研究セミナーでは、文部科学省高等教育局私学部参事官(学校法人担当)の大杉住子氏から「持続可能な社会の創り手の育成を目指した教育と学校経営」と題してご講演をいただきました。こちらも会場での聴講に加え、Live配信を行い、多くの方にご視聴いただきました。
英語弁論大会入賞者は次のとおりです。
入賞 | 受賞者名 | 高等学校名 | 学年 | |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 | 加納 幸希 さん | 岐阜県立大垣北高等学校 | 2 | 岐阜 |
優 秀 賞 | 宮城 叙衣 さん | 沖縄尚学高等学校 | 1 | 沖縄 |
奨 励 賞 | 嶌田 トリシャ さん | 熊本県立第一高等学校 | 2 | 熊本 |
岐阜県教育委員会賞 | 又吉 エンジェル 優 さん | 沖縄県立那覇国際高等学校 | 3 | 沖縄 |
瑞穂市長賞 | 大矢 つきな さん | 岐阜県立岐阜商業高等学校 | 2 | 岐阜 |
岐阜市長賞 | 猪野 友貴 さん | 帝京大学可児高等学校 | 2 | 岐阜 |
中 日 賞 | 福井 ユキ さん | 滋賀県立草津高等学校 | 3 | 滋賀 |
入賞者のみなさま、おめでとうございます。
また、惜しくも賞を逃した参加者の皆様、ご応募下さった皆様ありがとうございました。
来年は、本大学に来学いただき、対面で発表願えることを祈念しております。

最優秀賞の加納幸希さんの発表の様子

大杉住子氏の講演の様子
(12月17日 更新)
発表頂いた方々のスピーチの様子は、以下からご覧いただけます。
(12月25日 更新)
表彰式の様子は、以下からご覧いただけます。