News & Topics

第42回フロンティアセミナーが開催されました

お知らせ |2025年03月21日

 2025年3月19日(水)、本学1号館第3大講義室において、瑞穂市とその周辺地域にある大垣共立銀行の5支店が主催する「第42回フロンティアセミナー」が本学協賛のもと開催され、岐阜市や瑞穂市、本巣市などの住民ら約40名が集まりました。
 本セミナーは大垣共立銀行が地域活性化事業の一環として実施しており、本学も大学の知的財産を地域の皆様に還元できればと第1回の開催から協賛しています。
 今回のセミナーでは、本学保健医療学部健康スポーツ科学科の竹島伸生教授が「健康のすすめ-動かない生活と動きの質の変化がもたらすもの-」と題した講演を行いました。
 竹島教授は、自らの研究結果を基に、老化に伴う筋量の低下や、身体活動量の地域差と季節差、歩き方と転倒の関連性などについて紹介し、車での移動が中心となる地方社会において、自立した生活を維持するためには日々の動きの質と量への意識、とりわけ活動の強度が重要なことを強調しました。