News & Topics

国税局徴収部長による特別講義を開催!

法学部 |2023年11月21日

 11月15日に、5号館講義室おいて、国税庁の『税を考える週間』(11/11~17)の一環として、名古屋国税局水谷孝広徴収部長を講師にお迎えし、「税の役割と国税庁の仕事」と題した特別講義が開催されました。法学部の「キャリア形成Ⅰ・Ⅱ」の講義として、税についての理解を深めることを目的に2008年度から継続して実施しているものです。
 講義では、税の役割、社会保障費を中心とする歳出拡大による累積債務の増大といった財政問題に加え、税務を起点としたデジタル・トランスフォーメーション構想、日本版入力済申告書「書かなくともよい申告」、調査選定や滞納整理へのAI・データ分析の活用等、税務行政の将来像についての興味深い話を披露して頂きました。さらに、現在取り組んでいる重要課題である国際化対応、消費税の不正還付対策、富裕層に対する調査、無申告対策、シャアリングエコノミー等新分野への対応等についての説明を頂くとともに、チャットポッド・タックスアンサーやeTaxのスマホ申告、キャッシュレス納付などICTを活用した最近の納税者サービスの充実ぶりも紹介して頂きました。
 受講した約100名の学生たちは、他では聞けない現場の監督者の視点を通しての税務の現状と将来像などに深く聞き入り、税について改めて考える時間となりました。