News & Topics

マーケティング研究所が第17回『ヒットメーカーに学ぶ!商品開発塾』を開催!!

経営学部 |2022年12月20日

 朝日大学マーケティング研究所主催の第17回『ヒットメーカーに学ぶ!商品開発塾』が2022年12月9日(金)に開催され、岐阜地区の高校教員、セイノーグループ様、岐阜新聞社様、FC岐阜様、鈴木栄光堂様、JR東海様をはじめとする企業関係者、朝日大学学生(中畑ゼミ生ほか)及び経営学部教員など併せて約90名が聴講しました。
 岐阜県商業教育研究会 村山義広会長(県立岐阜商業高等学校 校長)ならびに中畑千弘朝日大学マーケティング研究所長(経営学部教授)からの開催あいさつの後、株式会社ファンベースカンパニー代表取締役社長/CEO 津田匡保氏による「ファンベースという考え方について」と題した基調講演、続いてIKEUCHI ORGANIC株式会社営業部リテールストアマネージャー益田晴子氏による「IKEUCHI ORGANICが大切にしていること」と題した事例講演が行われました。
 津田氏は、「コロナ禍で人と人のディスタンスはできたが、以前より人は人を感じ、人を欲し、人を見ているので人の感情に誠実に向き合っていく必要がある」「人としっかり向き合っていくことは時間と手間がかかるが、長く時間をかけて作ったサービスは長く愛されるので、時間と手間を惜しまないことが大事」「難しい時代でも支えてくれるファンがいる」「ファンは新規の顧客を連れてきてくれる」など、ネスカフェアンバサダーの仕組み構築で作り上げたファンベースの考え方やファンベースに関わる事例を挙げながら語られました。また、益田氏は、「IKEUCHI ORGANICのすべての工程に関わる関係者が、同じ価値観を共有している大切な仲間、パートナーを大切にしている」「みなで同じ未来をみて、みんなが笑顔でハッピーになれることを目指している」と語られました。
 引き続き行なわれたグループトークは、グループに分かれて着席し、講師への質疑をまとめてディスカッションする形式で進行され、参加者同士で活発な質疑応答や情報交換がなされました。

 ■開催日時:2022年12月9日(金)13:00~16:00
 ■開催場所:朝日大学 6号館2階 6201講義室
 ■講  師:「ファンベースという考え方について」
        株式会社ファンベースカンパニー 代表取締役社長/CEO 津田匡保 氏
       「IKEUCHI ORGANICの大切にしていること」
        IKEUCHI ORGANIC株式会社 営業部リテールストアマネージャー 益田晴子 氏