第2回看護学科・歯科衛生士専門学校 合同ハノイ(ベトナム)研修を実施!!
保健医療学部 看護学科 |2025年03月31日
2025年3月25日から29日まで、本学保健医療学部看護学科と歯科衛生士専門学校の学生が合同でハノイ研修を行いました。本研修は、学部、学校を超えた研修で、大学として昨年に続き2回目の研修となりました。看護学科から4名、歯科衛生士専門学校から2名の学生が参加しました。
3月26日午前中は、研修先であるE病院を訪問。救急病棟病院内や歯科診療部門を、病院の関係者から説明を受けながら視察しました。視察中、学生は、日本と制度が違うべトナムの医療体制について多く質問しました。またE病院の歯科看護師から日本の歯科診療体制について質問があり、学生が回答する場面などが見られました。
午後には学術交流協定を締結しているハノイ大学を訪問し、ハノイ大学日本語学部の学生と交流しました。
交流会は、ハノイ大学の学生が案内するキャンパスツアーから始まり、教室に戻ったあとは、ハノイ大学の学生から現在ハノイで流行しているものなどのスライドによる紹介がありました。その後、グループに分かれ、学生交流が行われました。
最後に、本学学生による看護学科、専門学校の紹介および自己紹介の後、法被を着てソーラン節を披露すると、ハノイ大学の学生も一緒に踊る場面も見られ、非常に喜ばれました。
この交流の場面では学部、学科の垣根を超えた交流が見られ、本学の学生からも現地の大学生との交流は、この研修においてとても意義があるとの意見もありました。
その他、一行はハロン湾、トレインストリート、ベトナム笠の作製など、現地の文化も多く体験し、実りの多い研修となりました。
朝日大学は建学の精神にのっとり、今後もベトナムとの交流を続けてまいります。




