News & Topics

大学生の情報リテラシーをテーマに「建学の精神と社会生活・リベラルアーツ」講義を実施!

保健医療学部健康スポーツ科学科 |2024年05月23日

 法学部・経営学部・保健医療学部の初年次教育として実施している「建学の精神と社会生活・リベラルアーツ」第5回講義を2024年5月8日(水)に行い、今回は本大学情報教育研究センター長の矢守恭子経営学部教授から「情報リテラシー教育~大学生とネットワーク作法~」と題し、講話がありました。
 矢守教授からは、SNS、­著作権、そして今話題の­⽣成AIについて、大学での学び方と関連付けながら「正しい情報」とは何か見極め、インターネットによって多様な情報が社会に溢れる現代において、デマやフェイク、情報カスケードなどに惑わされず上手く活用し「自分で解決に導く力」を身に付けほしいと語りました。また、集団心理やコミュニティ構造などに触れられ、SNS利用やメディアとの付き合い方、大学生として身に付けるべき”ネットワーク作法”についても解説がされました。